8版~10版、ミラディン~アラーラ再誕までの範囲でレア・神話レアのみ対象

・8版、9版、10版

《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
《袖の下/Bribery》
《神の怒り/Wrath of God》
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《罠の橋/Ensnaring Bridge》

・ミラディンブロック

《忘却石/Oblivion Stone》
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》(10版に再録)
《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》

・神河ブロック

《裂け目の突破/Through the Breach》
《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》
《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant》

・ラヴニカブロック(ショックランドを除く。)

《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable》
《召喚の調べ/Chord of Calling》
《冥府の教示者/Infernal Tutor》

(アンコモンの《差し戻し/Remand》も高い。)

・時のらせんブロック

《ヴェズーヴァ/Vesuva》
《滅び/Damnation》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
《スリヴァー軍団/Sliver Legion》

・ローウィンブロック

《思考囲い/Thoughtseize》
《変わり谷/Mutavault》
《虹色の前兆/Prismatic Omen》
《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》
《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
《威厳の魔力/Regal Force》
《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》
各種フィルターランド

・アラーラブロック

《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
《貴族の教主/Noble Hierarch》

高いカードで言うと、《思考囲い/Thoughtseize》がダントツで、2位グループが《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》、《滅び/Damnation》、《変わり谷/Mutavault》、《貴族の教主/Noble Hierarch》といったところですね。

コメント

ままま
2013年6月8日13:33

モダンってファイレクシアの闘技場使えるんだ!(今更
誰も使ってないのが逆に不思議な・・・・

Jun’ichi Tamura
2013年6月8日14:35

ライフと引き換えにカードを引きたいなら、《闇の腹心/Dark Confidant》を4枚入れれば充分ですからね。

nophoto
通りすがり
2013年6月8日22:48

時のらせんのヴェンセールは、「造物の学者、ヴェンセール」の方ですね。
プレインズウォーカー版と逆になっています。

Jun’ichi Tamura
2013年6月9日6:36

ご指摘ありがとうございます。
修正しました。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索