エタフェスと早稲田祭トーナメント
2011年9月6日 TCG全般 コメント (4)エタフェスは、ウィザーズ直轄のものを除いてレガシー最大級のトーナメント。
一方早稲田祭では、我らがzoe.さんが認定ジャッジデビュー。
これは行かないと!!
しかしどちらも11月5日及び6日開催。
まあ両方行けない距離ではないけど、メインイベントは片方しか参加できないですよね。
11月5日
・ エタフェス本戦(レガシー)
・ 早稲田シールド&モダン構築
11月6日
・ エタフェス決勝&サイドイベント
・ 早稲田スタンダード&レガシー
一応、5日は早稲田、6日はエタフェスサイドイベントで考えてます。
疲れてしまったら5日の帰りにトレードブース行って終わりかも。
一方早稲田祭では、我らがzoe.さんが認定ジャッジデビュー。
これは行かないと!!
しかしどちらも11月5日及び6日開催。
まあ両方行けない距離ではないけど、メインイベントは片方しか参加できないですよね。
11月5日
・ エタフェス本戦(レガシー)
・ 早稲田シールド&モダン構築
11月6日
・ エタフェス決勝&サイドイベント
・ 早稲田スタンダード&レガシー
一応、5日は早稲田、6日はエタフェスサイドイベントで考えてます。
疲れてしまったら5日の帰りにトレードブース行って終わりかも。
はめつ日記
わざわざ早稲田大学(それも早稲田祭の時期)に行って、マジックだけして帰るとか一般人には絶対理解できないと思う
コメント
うちの6日レガシーは
「エタフェスTop8に残れなかったけどジャッジFoil欲しい!」っていう人がターゲットでs(ry
それは直前でもいいかなと。