英語版のみ?DUELS OF THE PLANESWALKERSデッキ
2010年7月3日 TCG全般先日Big-Webで5個セット4000円で売られていたので購入しました。(現在売り切れ中)
セットは、60枚デッキ(1枚フォイル)+M10ブースター1パック。もちろん英語です。
同名のゲームを元にしたデッキらしい。別にプレインズウォーカーが含まれているわけではないので、単なる構築済デッキといったところか。
内容は
・赤:HANDS OF FLAME(チャンドラ)
・緑:TEETH OF THE PREDATOR(ガラク)
・青:THOUGHTS OF THE WIND(ジェイス)
・黒:EYES OF SHADOW(リリアナ)
・緑タッチ黒:EARS OF THE ELVES(ニッサ)
単色4個に続いて最後のデッキがなぜか黒緑。白は影も形もありません。
カードは独自のシンボルがついてますが、10版、ローウィンブロック、アラーラブロックのカードから選ばれていると思われます。
スタンダードではもちろん、新エクステンデッドでも今年の10月以降使えなくなる優れものです。
一応レガシーフォーマットと言い張ることば可能です。
このデッキ自体、なかなか良い使い道が思いつきませんが、カジュアル対戦などでの使用はいかがでしょうか。
まあその場合でも、赤のクリーチャー、特に4枚積みされている《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker》、《丘巨人/Hill Giant》、《稲妻の精霊/Lightning Elemental》あたりは入れ替えた方がいいと思います。
セットは、60枚デッキ(1枚フォイル)+M10ブースター1パック。もちろん英語です。
同名のゲームを元にしたデッキらしい。別にプレインズウォーカーが含まれているわけではないので、単なる構築済デッキといったところか。
内容は
・赤:HANDS OF FLAME(チャンドラ)
・緑:TEETH OF THE PREDATOR(ガラク)
・青:THOUGHTS OF THE WIND(ジェイス)
・黒:EYES OF SHADOW(リリアナ)
・緑タッチ黒:EARS OF THE ELVES(ニッサ)
単色4個に続いて最後のデッキがなぜか黒緑。白は影も形もありません。
カードは独自のシンボルがついてますが、10版、ローウィンブロック、アラーラブロックのカードから選ばれていると思われます。
スタンダードではもちろん、新エクステンデッドでも今年の10月以降使えなくなる優れものです。
一応レガシーフォーマットと言い張ることば可能です。
このデッキ自体、なかなか良い使い道が思いつきませんが、カジュアル対戦などでの使用はいかがでしょうか。
まあその場合でも、赤のクリーチャー、特に4枚積みされている《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker》、《丘巨人/Hill Giant》、《稲妻の精霊/Lightning Elemental》あたりは入れ替えた方がいいと思います。
コメント